シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルに2024年の4月に子連れ(乳幼児)宿泊してきました。
シャングリラホテルの発祥がマレーシアであることはご存知でしょうか?
マレーシア出身の中華系の起業家さんがシンガポールに最初のホテルを開業したのが始まりです。
マレーシアには他国に比べて数多くのシャングリラホテルが開業しています。
本記事はマレーシアのコタキナバルにある「シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルの宿泊記」になります。
また、コタキナバル旅行の際に子連れで行ってよかったおすすめの観光地・動物園『Lok Kawi Wildlife Park(ロッカウイ・ワイルドライフパーク)』についても紹介します。
記事の内容
- 基本情報
- ホテル全体・お部屋・朝食
- 子連れで宿泊するメリット・デメリット
- 子連れで行ってよかった観光地の紹介
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバル:結論
はじめに結論から書くと
と色々と『多い』ホテルでした。
やや騒がしいという印象もあったため、大人の落ち着いた雰囲気を求めている人には不向きかもしれません。
私たちは子連れで行きましたが、子連という観点も含めれば総合的に満足のゆくホテルでした。
\ ホテル予約はTrip.comがおすすめ /
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバル : 基本情報
シャングリラホテルは香港に本拠地を置くリゾート地をメインとした5つ星のラグジュアリーホテルです。
東京にも2009年に展開されています。
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルは空港から車で45分程度離れた場所にあり、プライベートビーチがあるリゾートホテルになります。
市内からは少し離れ、広い敷地に建てられてます。
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバル | |
---|---|
住所 | Pantai Dalit Tuaran, 89208 Kota Kinabalu, Sabah, マレーシア |
電話番号 | 088797888 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
アクセス
コタキナバル国際空港からの移動手段として
を利用する方が多いです。
所要時間は40分〜1時間程度になります。
それぞれの料金と利便性はこちらになります。
タクシー | リムジン | 空港送迎 | |
---|---|---|---|
料金 | 60RM〜 (約2000円〜) | 230RM〜 (約7800円〜) | 80RM〜 (約2700円〜) |
利便性 快適さ | △ | ◯ | ◯ |
料金だけで言えばタクシーが一番おすすめですが、総合的に見れば空港送迎がおすすめです。
タクシーは配車の手配をし、乗り場まで自分で行く必要があります。
空港送迎であれば飛行機に合わせた時間に出口に迎えに来てくれます。
また、空港からホテルまでは距離があるため「快適さ」や「トラブル」という点でも空港送迎の車の方が安心です。
タクシー(Grab)

所要時間は約40分〜60分、料金は約60RM(約2000円)〜 です。
※時間および料金は交通状況によります。
マレーシアではでタクシーも比較的安価のためおすすめです。
ただし、渋滞や天候に伴いタクシー料金も変動しますのでご注意ください。
タクシーはアプリで配車でき料金も事前に決まる「Grab(グラブ)」がおすすめです。
空港にはタクシーのキャッチが多くいますが、キャッチや流しタクシーの利用は、料金が不明瞭でありぼったくられることもあるためおすすめしません。
ただし、「Grab(グラブ)」は一般ドライバーかつ自家用車によるタクシーサービスです。
車の清潔さや快適さ、ドライバーの運転技術はマチマチとなっているため、快適さは保証できません。
また、Grabの乗り場についても自分で「E-Hailling Pickup Area」まで行く必要があります。
Grabについて詳細を知りたい方はこちらをご参照ください。
→ 配車アプリGrabとは
→ 配車アプリGrabの登録方法と使い方
メリット | デメリット |
---|---|
安価 | 快適さは保証されない 乗り場を探す必要がある 天候や渋滞により料金が変動する |
リムジンバス

シャングリラホテルが提供しているリムジンバスがあります。
値段設定は高めですが、ホテルが提供しているサービスのため安心して利用ができます。
メリット | デメリット |
---|---|
安心して利用できる 出口まで迎えに来てくる | 料金が高い |
空港送迎サービス
空港送迎サービスもあります。
おすすめは安価で利用者も多い「KLOOK」です。
料金は約80RM(約2700円)〜です。※時間や日付により異なります。
空港送迎サービスは、プロのサービスかつ飛行機の到着時間に来てくれる点です。
タクシーよりはやや高めになってますが、安心して利用できます。
メリット | デメリット |
---|---|
料金が比較的安い 安心して利用できる 出口まで迎えに来てくる | タクシーよりは料金が高い |
\ 安価かつ安心して利用できる /
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバル : ホテル全体
エントランス
エントランスの様子です。


ロビーはとても広めで吹き抜けとなっており風通しが良い感じです。
ビーチリゾートらしい作りとなってます。
マレーシアの別の場所のシャングリラにも宿泊したことがありますが、似たような創りでした。
混み合っているわけではありませんが、人も多い印象です。
施設
プレイエリアです。


屋内にある遊び場ですが、たくさんのゲームが置いてあります。なかには使い方のわからないゲームも。
ここだけは人が全然おらず、貸切状態でした。
ロビーから見える外の様子です。

ビーチ近くの様子です。

緑も多くおしゃれな感じの道もあります。
私たちは朝と夕方に散歩しましたが、日中でなければ暑すぎずに気持ちが良いのでおすすめです。
こちらも外の様子になります

続いて、プールです。

右上写真にあるようにスライダーもあります。
また、深さ2.2Mもあるようなプール(右下)もありました。
プールサイドになります。

こちらがプライベートビーチになります。

広大で、夕日の時間帯は音や風が良い雰囲気を醸し出していました。
こちらは、施設内に売っているケーキです。

たちはこの2つ(チーズケーキとマンゴーのケーキ)を購入しましたが1000円ほどでホテルにしては安価でした。
美味しかったです。
以上がホテルロビーと施設になります。
遊び場や散歩するような場所がとても多くて色々と楽しむことができました。
また、夕方のビーチの雰囲気が良く、ゆっくりと眺めを楽しむことができました。
日が昇り切る前の涼しい時間帯(朝)の散歩もおすすめです。
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバル : お部屋
ルーム
私たちは安価なガーデンウィングのシービューに宿泊しました。


ホテルじたいにあまり新しさはないですがとても綺麗にされてました。
お部屋も広くてゆっくりできました。
綺麗以外に特別に何か印象に残るものはなかったため部屋としては可もなく不可もなくといったところでしょうか。
こちらのお部屋は1泊2万程度(朝食込み)で宿泊できます。
値段も含めて考えれば十分に満足できる印象です。
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバル : 朝食
朝食会場です。

写真は屋外ですが、屋内もあります。
広々としており多くの人で賑わっていました。
朝食の様子です。




朝食の種類は豊富でした。
全て揃ってます。
マレーシアの定番朝食料理
- ナシレマ
- ロティ
もあり、種類は多くマレーシア料理を十分に味わえる品揃えです。
以上が、シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルの宿泊記になります。
基本的な宿泊としての要素については十分に満足のいくものでした。
印象としては、人が多く、遊び場が多く、朝食の種類も多いといったところです。
多いという点には良し悪しがありますが、安価ということを含めると総合的にはおすすめのできるホテルです。
ただし、贅沢さや落ち着いたホテルステイを味わいたい方には少しだけ不向きなホテルかもしれません。
\ 予約はTrip.comがおすすめ /
また、マレーシアのコタキナバルにはもう一つのシャングリラホテル「シャングリラ・タンジュンアル」があります。
こちらとの比較について書いた記事もあるのでよければ参考にしてみてください。
※贅沢さや落ち着いたホテルステイを味わいたい方はタンジュンアルも検討してみてください。
シャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルに子連れで宿泊するメリット・デメリット

ここでシャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルに子連れでステイしたときに感じたメリット・デメリットについて簡単に書いておきます。
メリット
施設内の遊び場が多く利用客も少なかったため自由に遊ぶことができました。
また、4歳〜12歳を対象にデイリーアクティビティがあります。
- 映画鑑賞
- ミニフォレストガーデンツアー
- ペインティング、等
楽しそうなプランになってます。
※私たちの場合は4歳未満だったため不参加です。
また、朝食会場は人も多く、子連れも多く、とても賑やかでした。
そのため子供が騒いでいたりぐずっても気にせずに朝食を楽しむことができると感じました。
デメリット
デメリットの一番は空港や市内から離れていることです。
日本からコタキナバルまで来る場合は、飛行機の長旅に加えてホテルまで遠いのは大変です。
また、リゾートホテルにしてはプールが小さめでした。
近くに海もあるので海を考慮に入れても良いかもしれませんが、実際にビーチを利用している人はいませんでした。
コタキナバルで子連れで行ってよかった観光地(動物園『Lok Kawi Wildlife Park(ロッカウイ・ワイルドライフパーク)』)を紹介

最後に子連れで行ってよかった観光地について簡単に紹介しておきます。
おすすめしたいのは Lok Kawi Wildlife Park(ロッカウイ・ワイルドライフパーク) です。
空港と市内に対して少し離れたところ(空港から20分、市内から30分、シャングリラホテルから1時間の場所)にあるのですが、子連れにおすすめの動物園です。
大きすぎず小さすぎずの動物園でベビーカーも問題なく利用できるつくりになってました。
料金は1人20RM(600円)でクレジットカードは使用できません。
さくさく周れば所要時間は45分〜1時間程度です。
小さい動物園ですが、ショーも開催されており結構な人気でした。
※金曜日はショーはお休みだそうです。

※ 人が近距離で写っているためぼかしてます。
子連れでマレーシアのコタキナバルに行く予定のある方はぜひ検討してみてください。
ただし、シャングリラ・ラサ・リア・ホテルからは1時間と離れておりやや不便なのでご注意ください。
行く方法をいくつか書いておきます。
- 自力(Grabタクシー)で行く
- 半日ツアーで行く
- カーチャーターで行く
- 自力で行く場合
Grabタクシーを利用して行きます。
空港からは近いという点から出発日や到着日に組み込むと効率良く行けますが、荷物が多い場合は難しいです。
ホテル宿泊中Grabタクシーをアプリで手配して行きます。
ホテルから動物園まで所要時間1時間程度、片道料金は100RM(3400円)前後になります。
自力で行く方法は、好きなように予定を組めるという点ではおすすめです。
料金は他と大きく変わらないため、「Grabの利用が不安」という方は他の方法をおすすめします。
- 半日ツアーで行く
動物園に行く半日ツアーもあります。
ガイド付きであるためより楽しめます。
シャングリラ・ラサ・リア・ホテル宿泊の場合、対象エリア外となってますが追加料金を払えば利用可能です。
- 1~3人の場合、1人あたりRM15(約500円)
- 4人以上:1人あたりRM10(約340円)
動物園だけ利用する場合は、こちらのツアー利用がおすすめです。
\ ガイド付きで観光する /
- カーチャーターで行く
他の観光も含めるのであれば、カーチャーターを利用するのおすすめです。
カーチャーターであれば荷物も時間も気にせずに観光できます。
旅行というのは限られた時間なので、お金を払ってでも効率性を大事にすることをおすすめします。
カーチャーターもKLOOKで予約可能です。
\ カーチャーターなら効率良く周れる /
まとめ
以上がシャングリラ・ラサ・リア・コタキナバルの宿泊記と簡単な観光地の紹介でした。
参考になったでしょうか。
「マレーシア発祥のシャングリラホテル」ぜひ体験してみてください。

コメント