PR
AirAsiaTIPS

【解説】エアアジアの航空券予約は「Trip.com」での予約もおすすめ | Trip.comの方が安いかも!?

エアアジアを予約するならば「Trip.com」がおすすめです!

その理由を解説します。

スポンサーリンク

Trip.comでの予約がおすすめの理由

\ サマーセール開催中 /

trip.comのサマーセール2025年8月

おすすめする理由は3つ+αです。

  • 公式よりも安い場合あり
  • キャンセル・変更プランが安い
  • ポイントが使いやすい
  • +α エアアジアは対応に関する評判が悪い

エアアジア公式で予約するよりも安い場合あり

Trip.comでの予約はエアアジア公式で予約するよりも安い場合があります。

約2ヶ月後の日本 – タイ便を調べながら解説します。

trip.comとエアアジア公式の比較

前提1:本日時点でのセール状況はこちらです。

  • エアアジア
    最大30%OFFセール開催中
  • Trip.com
    サマーセール開催中

前提2:比較するオプションやプランの方針はこちらです。

  • 比較するオプション
    • 最安値料金(オプションなし)
    • ユースケースの高い荷物や座席指定込みの料金
    • ユースケースの高いキャンセル可能プランの料金
  • 各サイト一番安い方法で確認
    • エアアジアの場合、荷物+座席は各種のオプション追加よりバリューパックの利用が安い
    • Trip.comの場合、荷物はオプション追加よりも荷物セットの利用が安い
    • Trip.comの場合、キャンセル可能+荷物はエアフレックス+荷物オプション追加が安い
エアアジア
公式
Trip.com
最安値
+荷物20kg荷物オプションセットプラン
+座席指定座席オプション座席オプション
+荷物20kg
+座席指定
バリューパックセットプラン
座席オプション
キャンセル可EasyCancelエアフレックス
キャンセル可
+荷物20kg
EasyCancel
荷物オプション
エアフレックス
荷物オプション
キャンセル可
+荷物20kg
+座席指定
EasyCancel
バリューパック
エアフレックス
荷物オプション
座席オプション
  1. はじめに最安値料金の比較です。
trip.comとエアアジア公式の比較
エアアジア
公式
Trip.comTrip.com
クーポン利用(※)
公式との差額
最安値41435<4184040840595円

※毎日12時から配布されるクーポン1000円OFFです。誰でも利用可能です。

最安値料金は、オプションは何も含まれず含まれているのは機内持ち込み手荷物7kgのみです。

この比較はエアアジア公式の方が400円ほど安くなってます。

Trip.comのクーポン利用ではTrip.comの方が安くなります。

  1. 続いて他のプランも含め全てを表にしました。
プランエアアジア
公式
Trip.comTrip.com
クーポン利用(※)
公式との差額
1.キャンセル不可
最安値
41435<4184040840595円
2. キャンセル不可
+荷物20kg
49675<5041049410265円
3. キャンセル不可
+座席指定
47015>46780457801235円
4. キャンセル不可
+荷物20kg
+座席指定
54935<5535054350585円
5. キャンセル可51379>49870488702509円
6. キャンセル可
+荷物20kg
64357>58790577906567円
7. キャンセル可
+荷物20kg
+座席指定
67977>63730627305247円

※毎日12時から配布されるクーポン1000円OFFです。誰でも利用可能です。

クーポンなしの場合、エアアジア公式とTrip.comの料金はほぼ同等かTrip.comの方が安価となる傾向を確認できます。

クーポン利用ではどのプランもTrip.comでの予約がお得になります。

繰り返しますが、このクーポンは誰でも利用可能です。

「荷物20kg込みキャンセル可能プラン」ではエアアジアの予約に対して約6500円もお得になります。

ユースケースが高い「荷物20kg込み・座席指定ありのキャンセル可能プラン」も5000円以上の差があります。

trip.comとエアアジア公式の比較
  1. 一部の料金プランには注意点があります。

[4.], [7.]の「+荷物, 座席指定」のプランは

  • エアアジア:バリューパック
    • 受託手荷物20kg
    • 座席指定
    • 機内食
  • Trip.com:各オプション追加
    • 受託手荷物20kg
    • 座席指定

による料金となっており、エアアジアには機内食も含まれています。

機内食込みの料金で考えるとこちらになります。

プランエアアジア
公式
Trip.comTrip.com
クーポン利用(※)
公式との差額
4. キャンセル不可
+荷物20kg
+座席指定
54935<5535054350585円
キャンセル不可
+荷物20kg
+座席指定
+機内食
54935<5699055990– 1055円
7. キャンセル可
+荷物20kg
+座席指定
67977>63730627305247円
キャンセル可
+荷物20kg
+座席指定
+機内食
67977>65370643703607円

※機内食はメニューによって変わりますが大半の料金が1食820円だったので往復1640円を加算して計算してます。

キャンセル不可プランの場合、クーポンを用いてもなおエアアジアの方が安くなります。

キャンセル可プランであれば、機内食を追加してもなお Trip.com の方が安くクーポン利用で3500円ほどお得になります。

以上のようにTrip.comはエアアジア公式での予約より安い場合があるのです。

キャンセル・変更プランが安い

キャンセル可能プランを再掲します。

エアアジア
公式
Trip.comTrip.com
クーポン利用(※)
公式との差額
キャンセル可51379>49870488702509円
キャンセル可
+荷物20kg
64357>58790577906567円
キャンセル可
+荷物20kg
+座席指定
67977>63730627305247円

キャンセル可能プランはTrip.comでの予約に軍配が上がります。

さらに、ここに書き出している料金のプランは

  • エアアジア:EasyCancel
    • キャンセル可能
  • Trip.com:エアフレックス
    • キャンセル可能
    • 変更可能

となっており、Trip.comは変更も無料でできるプランになります。

エアアジアには変更が無料でできるエコノミープランはありません。※プレミアムプランは変更可能です。

Trip.comはエアアジア公式での予約に対して、キャンセルだけでなく変更も可能かつ料金も安いのです。

ポイントが使いやすい

エアアジアもTrip.comもポイント制度があります。

エアアジアTrip.com
ポイント名エアアジアポイントトリップコイン
還元率通常1%0.8%〜
利用時100P = 1RM100coin = $1
最安値料金予約時 ※
貯まるポイント
円換算
41435円
480P
168円分
(1RM=35円計算)
41840円
58coin
87円分
($1=150円計算)

※本記事で用いている予約(日本ータイ便)例での値です。

ポイント還元率で言えば、エアアジアの方が高いです。

ただし、日本在住であればポイントを使いやすいのはTrip.comです。

エアアジアのポイントが利用できる範囲として、エアアジア公式サイトやアプリから予約できるサービスのみです。

そのサービスには、

  • フライト予約
  • ホテル予約
  • 配車タクシー(エアアジアライド)
  • 商品への交換、等

ありますが、フライト予約やホテル予約以外は日本で利用できるものはないと思います。

フライト・ホテルも「自社であるエアアジアフライト」以外は他社に対して弱いため日本にいながらの利用はおすすめしません。

一方で、 Trip.comについては使い方はエアアジア同様になりますが、日本でもよく利用されているプラットフォームになります。

フライトに限らずホテルも最安料金付近での予約が可能であり十分に利用価値があります。

+α エアアジアは対応に関する評判が悪い

Trip.comでの予約をおすすめするもう一つの理由がこちらです。

「エアアジアはシステムや問い合わせに関しては評判が悪い

  • システムエラーが頻繁に起きている
  • ごく稀にある二重決済
  • トラブルが起きた時の対応が悪い
  • 返金してくれない・・・等々

個人的には予約さえクリアすればエアアジアでの移動は何の問題もありません。

格安で移動できる素晴らしい航空会社です。

話を戻しますが、エアアジアはシステムや問い合わせに関しては評判が悪いです。

一般的には公式で予約した方が不安は抱きにくいです。

トラブルが起きた時にも即時対応してもらえる安心感があります。

しかし、エアアジアは違います。

公式で予約してもなお不安が残ります。

一方でTrip.comは問い合わせ対応についての評判は悪くありません。

さらに日本語で問い合わせできるというメリットもあります。

以上から、エアアジア航空券はTrip.comでの予約がおすすめとなってます。

〜8月31日までサマーセール開催中

Trip.comでの予約注意点

Trip.comで予約することによるデメリットや注意点もあります。

  • 公式サイトでの予約管理が不可
  • 料金は常に変動している

Trip.comで予約した場合、エアアジア公式サイトの予約管理画面は利用できません。

予約管理画面ではオプションの追加・変更ができるようになってますが、Trip.comで予約した場合はTrip.comの管理画面での操作になります。

ただし、「機内食」の追加に関してはエアアジアの公式サイトからできるようになっているようです。(私は試したことがないため情報の正確性は不明です。)

また、料金は常に変動しています。

Trip.comに限った話ではありませんが、数分の違いで料金が上がったり下がったりします。

さらにTrip.comのサイトの座席料金がやや不安定なのか、「1度目は最安値の座席が表示されなかったがやり直したら最安値座席が出てきた」等あります。

予約するタイミングの見極めは難しいのですが個人的に思う予約のコツはこちらです。

  • なるべく早めの予約
  • 公式サイトで同時に料金を確認しながら進める

早めの予約がおすすめ!

ホテルの予約もTrip.comで!

フライトの予約をTrip.comでするならば・・・

ホテルの予約もTrip.comですると良いです。

  • Trip.comはホテル価格も安い
  • Trip.comは使えば使うほどでお得
  1. Trip.comは航空券だけでなくホテルも安い場合があります。

左はバンコクホテルの高価格帯15万円程度のマンダリン、右は低価格帯6千円程度のシティホテルを例に出してます。

trip.comのホテル価格(バンコク)
trip.comのホテル価格(バンコク)

左はヒルトン系列、右はマリオット系列のホテルです。

trip.comのホテル価格(バンコク)
trip.comのホテル価格(バンコク)

Trip.comのホテル価格は基本的に最安値付近となってます。

また、クーポンの利用でここからさらにお得に予約することもできます。

  1. Trip.comは使えば使うほどお得になります。

同じプラットフォームを利用して予約した方がポイントは貯まりやすいです。

またTrip.comにも「会員ランク」があり利用すればするほどお得に利用できるようになります。

「会員ランク」は簡単に書くとこちらです。

シルバー条件:
会員登録のみ
特典:
ホテル最大5%OFF、等
ゴールド条件:
対象予約を1件完了
特典:
トリップコイン付与10%アップ
ホテル最大10%OFF、等
プラチナ条件:
ゴールド会員ステージに到達後
1. 1年以内に対象予約を3件完了
特典:
トリップコイン付与30%アップ
ホテル最大15%OFF、等
ダイヤモンド条件:
プラチナ会員ステージに到達後
1. 1年以内に対象予約を8件完了
2. 合計支払い額が1,000米ドル以上
特典:
トリップコイン付与40%アップ
ホテル最大20%OFF、等

以上が、ホテルの予約もTrip.comですると良い理由です。

ホテル宿泊もTrip.comの料金をぜひ確かめてみてください。

サマーセールは8月31日まで!

Trip.com 誰でも使えるクーポン「1000円OFF」の紹介

trip.comのサマーセール2025年8月クーポン

誰でも使えるクーポンです。

毎日で配布されますが「数量限定」「8月31日まで」となってます!

trip.comのサマーセール2025年8月新規限定初回クーポン

また、初回利用であればこちらも利用できます!

ただし、アプリ限定・付与から7日間のみ有効なのでご注意ください。

まとめ

以上が、エアアジアを予約するならば「Trip.com」をおすすめしたい理由でした。

スポンサーリンク

コメント

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました